カードを2枚選ぶ理由。まるで地図のように。
ライフペイジズのカードコーチングは
私が最近毎日セルフコーチングの記事に載せてるように
最低2枚はカードを選んで頂きますo(*>▽<*)o
カードの役割について
よく、
「タロットカードですか?」
と聞かれますが違います!
ご自身の今の気持ちや未来の気持ちを絵で表現してもらうためのもので
補助
のようなものですね🙂
1枚目は
”今の気持ちにぴったりな絵”
2枚目は
”理想の未来の状態にぴったりの絵”
なんで、今と未来の2つが必要なの??
未来だけじゃダメなの??
と、私は勉強し始めた頃に思いました。
カードコーチングは地図のよう。
人生が地図だとして、
2枚のカードは
目的地と現在地をGoogleマップに入力してるようなものなんです🙂
自宅→新宿
みたいな感じに
現在地をキチンと把握してないと
道順あいまい!
何分かかるか分からん!
って事と同じなんですよね🙂
人生の地図なんぞ計画通りには進まないから現在地なんていらねーぜ!って見方もあるかもですが
現在地を把握すると、
思ったより目的地に近かった!
近道が分かった!
てかすぐ隣駅だった!
って事もあるので、そういうメリットもあるんですよ( ´∀`)
心の羅針盤をたよりに人生という大海原を航海していこうじゃないか!(・∀・)(突然どうした)
ほなまた🌸
0コメント