感情を先に決める(・∀・)
私の大好きな
書道家の武田双雲さんがこの動画の中でおっしゃってることがすごく好きで⬇︎
学校の先生の機嫌がずっと悪い年があって、その理由が巨人が負けたから。
で、巨人の勝ち負けと機嫌がリンクすることにびっくりして。
俺の感情は世の中の結果に結び付けないって決めた日がある
周りの評価とか、天気とか、勝った負けたとかで俺の上機嫌を奪われたくない。
俺の機嫌は俺が決める。
この言葉すごく好きでね〜(*☻-☻*)
嫌なことがあったとしても
どうやったら楽しめるかな?って考えることなんだと思っています☻
これって周りのせいにしないって事じゃないですか
余計な愚痴が減る!
自分で考え出すよね🙂
この動画の中で
「どんな人でも笑わせたい」
って言っててこれも素敵なんだよなぁ
自分だけが楽しむワケじゃなくて
周りの人も一緒に、だから
人が集まってくるのかな^_^
で、感情を先に決めるって
やった事ない人からすると難しい。
なんじゃそら?だもの
「今日は楽しい1日だった〜!」って朝にいう(・∀・)
この程度でまずはおっけー👌
コーチングでいうと
脳をだます。
とも言われていて
そのフリをするんですよね。
夢が叶ったフリをする。
私のコーチングの先生の豊川月乃先生は
作家になる!ってきめて
自分の脳を騙すために
”ホテルで缶詰めして原稿を書く”
というのをしたそうです。
なんの道筋もコネもない時にやったんですよ。
そしたらもう何冊も出版する作家さんになってます。
まずは、フリ。
なりきる!
さて、いってきますー🌸
読んでくれてありがとうございました😊
0コメント