拝啓 アスペルガー先生
漫画を買いました🙂
拝啓、アスペルガー先生
奥田健次さんという臨床心理士の実話の話で
ADHDのこどもの暴力を1日でとめたり
小学四年生のおねしょが止まらないのを数日でとめたりと
「やり方次第ですぐ変われる」っていう希望がありますね🌸
ただ、奥田さんがあとがきで「簡単にできると思って真似をしてほしくない」と書かれています。
外科手術を漫画で見て真似をしないのと同じで、心理の漫画を読んで真似をしようとしないでほしい
というようなことが書かれています。
”外科手術と同じ” っていうのは刺さりますね。
教育という分野にすごく興味があります。
アスペルガー先生を読んでいるとどう子供に接して、教室の中で過ごすようにさせるか
脳に癖をつけるみたいな、そんな感じ。
脳の仕組みに興味が湧きます👀
行動心理学とかも興味あるなー。
良本でした。
0コメント