パートナーと仲良しでいること
私の人生のテーマみたいなもんで、
”パートナー”とか”夫婦”って関係性ってなんか面白いよねって思っていて
よい関係を作るためにどんなことがあるのかなーとか
意識をしています🙂
父母が仲良しというのもあって、
それが影響されてるのかもしれません(о´∀`о)
あと単純に、ことパートナーシップに関しては私は上手にできていないことだらけで、
たくさん失敗をしたので
参考になるものを探しちゃいます(・∀・;)
とりわけ私は夫婦仲良しエッセイ本ってのが好きで
私のオススメの本3選をご紹介します(唐突)
ダーリンは外国人
小栗左多里
漫画家の小栗さんと外国人の旦那さんのお話🌸異国文化という大きな価値観の違いや夫婦の面白エピソードが多め🙂
妻は他人 だから夫婦は面白い
さわぐちけいすけ
ツイッターで奥さんや人間関係についての考察を漫画にしたのが書籍化🌸
夫婦の楽しみ方とか、2人がうまく生活するためのバランスの取り方とかが上手だなーって思います(о´∀`о)
僕と妻の場合
漢弾地
旦那さん視点の”気付き”の考察が主に書いてあるのと
仲良く暮らす面白い工夫なんかも描かれていてほっこりします🌸
二人三脚みたいな夫婦が好きなんだな🙂
さて、そんな藤原さんはというと
「咲ちゃんプリングルスの蓋開けっぱなし😐」
「色々やりっぱなし😐ゴミ箱の蓋あけっぱなのとめんつゆ置きっぱなしだよー」
って注意されることが…(*_*)うぅ…(*_*)
咲の方がだらしないのです…子供みたいな叱られ方されてる〜〜(*_*)
気長に成長を待ってくれてありがとう…!←
咲が大事にしてることの1つは
相手の好きな所を伝えることです🙂
「咲はあなたのこういうところが好き🌸」
って、あえて素直に伝えます(^_^)
というか、伝えたいから伝えます笑
素直が1番なのかもしれませんね(^○^)
0コメント