シンクロ二シティ(共時性)

私のコーチングの先生でもあるライフコーチ桂先生のライブ配信で

シンクロ二シティ(共時性)


を取り上げていました(・∀・)


心理の世界を知る上で知ってかないといけないことー!




シンクロニシティ(英語:synchronicity)とは、ユングが提唱した概念で「意味のある偶然の一致」を指し、日本語では「共時性」「同時性」「同時発生」と訳される。例えば、虫の知らせのようなもので因果関係がない2つの事象が、類似性と近接性を持つこと。
むちゃくちゃ簡単にいうと

偶然

ですね(・∀・)


意味のある偶然の一致が起こるときは

そっちであってますよー。

ってサインだと言われています。


  • となりに座った人と持ち物や服が被った
  • 別のところで聞いたものが、他のところでも聞く

などなど、同じものや近しいものがたまたま重なることをシンクロ二シティといいます。


私のシンクロの例でいうと

去年の夏に家族4人でお出かけをしてたのですね
で、港の近くに「プレスリー像」があるのでなんとなく言ってみよう!ってなったら
”偶然”プレスリーの命日で献花されていて、その中の名前に私の兄が通っていた専門学校の会長の名前が”偶然”あったりだとか



お芝居たまにはやりたいなーなんて考えてたら、バイト先の知り合いに舞台役者さんがいて、私の友人と共演したことがあったり


有名なブロガーさんが、タクシーの運転手さんから手作りのしおりをもらった!って記事を読んだその1時間後に私の友人が偶然にも同じタクシーの運転手さんから手作りのしおりをもらっていたことが判明したり





腰を抜かすような偶然って結構あるんですよね。

で、どうやらそういう時は
そっちの方向でオッケー!
って事らしいですよん。


なんでそんな力が働くかは、
しらん!謎!


でもおもろいやん(・∀・)


日常のシンクロ二シティいくつありますか?

小さなことでも見つけていくと
おもろい事になりますよー♪


是非探して見てください!

Life Pages カードコーチング

東京都内で カードコーチングセッションをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000